雑記

正規表現はじめました。

Rubyと、C++のBoost.Regexでいろいろ遊んでます

Now Rubying・・・

redoがC++にほしいかも

『C++言語のカラクリ』座談会 雑感

C++言語のカラクリ 誕生の秘密と舞台裏作者: επιστημη出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/02/14メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 116回この商品を含むブログ (27件) を見る C++座談会というわけではなくプログラミング全般に関す…

Programmer's Cafe

$ dropdb 人生 - 本当にプログラマカフェをオープンする。 近かったら遊びに行くぞー

良いプログラマの見分け方

Geekなぺーじ:良いプログラマの見分け方 1.技術に対して情熱がある。情熱が無く、プログラミングが賃金を得るための仕事でしかない人は駄目。 仕事で必要最低限のことしか勉強しないひと多すぎ 2.家で趣味でコード書くぐらいが必要。 仕事だからプログラミ…

勉強は楽しい?

ゆきのゆうきがでるブログ - テレビで教育熱心な親を見るたびに思うことむりせず♪なまけず? 〜ぷろくらすてぃねいたーの言い訳雑記〜 - モチベーション第一主義NAL-6295の舌先三寸 - 楽しくないといけないなんて、もったいない 私が勉強するのは「不安解消…

糖衣構文

最近、シンタックスシュガー(Syntax-Sugar)というものを知りました シンタックスシュガーとは、元からある構文をより簡単に書けるようにするために導入された構文ですわかりやすいところでいうとC# 3.0かな 自動プロパティは、プロパティのシンタックスシュ…

使える != 使っていい

R.Tanaka.Ichiro's Blog - 暗黙的型付け(その2) ちなみに僕なりの var を使うべき場面と、そうでない場面の使い分けですが、 現時点での結論は「使えるところは使え」です。 理由は、そもそも C#3.0 の言語仕様は、使うべきところで無いところは、var が…

型推論とラムダ式

R.Tanaka.Ichiro's Blog - 暗黙的型付け C#では型推論とラムダ式が受け入れられるにはちょっと時間がかかるだろう でも、C++では導入されたらすんなり受け入れられるとこが多いと思う C++では型推論とラムダ式を喉から手が出るほど欲しがってるひとがとても…

読み方

飽くまで私個人の読み方です 思いつく限りを列挙 C++ : シープラプラ(※正式名称はシープラスプラス) >= : ダイナリイコール <= : ショーナリイコール ~ : チルダ ^ : ハット(C++/CLIのGC用ポインタ) _ : アンダーバー stdio.h : スタンダード・アイオー・ヘ…

『コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル』に挑戦中

The Mozart Programming System動かねェ・・・ Emacsが入ってないって言われるけど、MeadowじゃダメなのかなUNIX系のソフトは全くわからん

Web読書

あとで読もう 『C++ Templates: The Complete Guide』 『C++ Template Metaprogramming』 『More Exceptional C++』 『Essential COM』

メモ - アルゴリズムとは

『プログラミング言語C++』 3.8.6 標準ライブラリのアルゴリズム アルゴリズムの一般的な定義は "特定の問題群を解決する一連の演算を与える有限の規則の集合で、有限性、限定性、入力、出力、有効性の5種類の特徴を持つ"

生命線ツール

ないと(わりと)生きていけないツール ・nrLaunch これが一番の生命線 おかげさまでデスクトップにはごみ箱しかありません スキンはCarbonPro(もうないかも...ほしい方はメールください) 昔はSK Launchも使ってた(カッコイイけどアニメーションのせいで遅かっ…

型推論と可読性 補足

NyaRuRuの日記 - 型推論、可読性、既存文法の速読テクニック渋木宏明(ひどり) blog - C# 3.0の型推論匣の向こう側 - あまりに.NETな - 型推論 私の前回の記事に補足しておきます 私はC# 3.0のvar自体を嫌っているわけではありません今のところ、varを使った…

はてなのこと

うちのブログ、はてなブックマークではなぜか 「Faith and Brave - C で遊ぼう」と表示されることがあるのだが 最近はようやくまともに表示してくれるようになったようだ (悲しいことに、今までのはそのままだけど) シー ナンテ アソベマセン

型推論と可読性

C# 3.0ではvarという暗黙に型付けされる型があるのだが 先日、これを乱用したコードをみた var str = String.Empty; for (var i = 0; i < 10; i++) ... これは個人的には許容できないコードだ組み込み型にvarを使うなんて理解できない わざわざvarを使って可…

C++でのハンガリアン記法について考える

まずはじめに ハンガリアン記法とは、Microsoftが推奨していた(※過去形)コーディングスタイルで 変数名にプレフィックス(接頭辞)を付けて変数の型を明示化しようというものです 例 int nValue; long lValue; double fValue; char cStr; char szStr[32]; bool…

Next-study

今後勉強する予定のもの(優先順) ・Linux Windows以外使ったことないので ・UML そろそろ覚えよう ・Haskell おもしろそー ・F# Visual Studioに入るかも?らしいですね ・Ruby きっとそのうち

イースターエッグ

開発者たちの遊びゴコロ「イースターエッグ」とは? 開発者がソフトのなかにちょっとした“隠しプログラム”を仕込む文化がある。正規のマニュアルにはない操作をすることで、例えば開発者からユーザーへのメッセージが表示されたり、仕事の息抜きにぴったりの…

プログラマーへ64の質問

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DE%A1%BC%A4%D864%A4%CE%BC%C1%CC%E4やってみた【0.プログラマは何事も0からスタートするべきだと思いますか?】 再利用できる資産を使用して作る どうしてもその資産が気に入らなくて…

Boostを作ってるわけですが

ホントにほしいのはbindとlambdaとBOOST_FOREACHなんだ

Silverlight 1.1で遊んでます

できること少ないなーSilverlight == ASP.NET(コードの見ためだけ) + WPF - 開発に必要なものほとんど 今のところこれで開発したいとは思いませんねせめてベターASP.NETくらい使えないとダメだ

秀丸 v7.0 単語補完

単語補完機能はイイですね〜標準C++とBoost全般のキーワード/クラス名/関数名を一通り登録したのでめっちゃラクです

『Modern C++ Design』 雑感

GenScatterHierarchyとGenLinearHierarchyは怪物だ!脳みそ煮えそう。。。 uskzさん制作のBoost風Loki make_scatter_hierarchy 拡散継承階層の生成 make_linear_hierarchy 線形継承階層の生成

GUI開発に必要なこと

画面作るのにコードを極力書かない開発環境がほしいつまりは、C++にWPFやWindowsフォームがほしい

銀の光/月の光

Silverlight 1.0がリリースされましたね Webの新時代到来です 楽しいのがいっぱい出てくるんだろうな〜 すげーたのしみだ! それと同時にSilverlight for Linuxである「Moonlight」も発表されましたね ホントにWebはどこまで進化するんだろーね

.NET Framework / Visual Studio年表

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20070904fxchrono/fxchrono.htmlManaged C++とC++/CLIとJ#をなかったことにしようとしてるような・・・

仕事で使うなら

C++の仕事が来たら「どーんとこーい」なのですが Cの仕事が来ると「お願いだから勘弁してください」になります

変な時代

本屋で、Cの本が未だに出版されてるのを見ると変な時代だ・・・と思う 未だにCのニーズがあることがおかしい 入門用の言語? C++でCの部分も教えればいいでしょ 組み込み系はまだまだCが現役? 開発環境がC++に対応済みなのに移行してないとこ多いですよ 「C…