読者になる

Faith and Brave - C++で遊ぼう

2008-12-26

C++0xの日本語訳ドキュメントまとめ(※随時更新)

C++ まとめ

どこに何あるかの管理用エントリ。
翻訳に間違いがあったら教えてください。


SkyDriveの公開フォルダ



N1377 C++言語にMove Semanticsのサポートを加える提案(原文)(エントリ)


N1385 転送問題:引数(原文)(エントリ)


N2027 右辺値参照の簡易入門(原文)(エントリ)


N2098 Scoped Concept Maps(原文)(エントリ)


N2235 一般化された定数式(原文)(エントリ)


N2666 More STL algorithms (revision 2)(原文)(エントリ)


N2680 Placement Insertのための提案(Revision 1)(原文)(エントリ)


N2778 Working for Range-based for-loop (revision 4)(原文)(エントリ)


N2927_New_wording_for_C++0x_Lambdas(rev.2).pdf(原文)(エントリ)




以下は、 id:melpon が訳したものです


N2668 Basic Stringの並列性の修正(エントリ)


N2671 非同期Future Value(エントリ)


N2709 非同期実行のためのPackaging Tasks(エントリ)


N2748 Strong Compare and Exchange(エントリ)


N2772 可変引数関数:可変引数テンプレート or 初期化子リスト?



faith_and_brave 2008-12-26 16:29

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 翻訳で使っているもの <system_error>のinvalid_argumentが名… »
高橋 晶(Akira Takahashi)
id:faith_and_brave

Boost C++ Librariesコントリビュータ。
boostjp/cpprefjpサイトコアメンバ。
Boost.勉強会 東京 主催者。

さらにくわしい情報は、こちらを参照してください:
http://faithandbrave.github.io
検索
カテゴリー
  • C++ (2140)
  • Book (11)
  • まとめ (7)
  • elixir (5)
  • 雑記 (114)
  • Git (1)
  • C# (36)
  • pandoc (1)
  • GCC (23)
  • Clang (3)
  • CMake (9)
  • VC++ (69)
  • LISP (3)
  • D言語 (3)
  • Oz (1)
  • Scala (29)
  • Haskell (53)
  • SlickEdit (11)
  • Objective-C++ (7)
  • OpenGL (4)
  • Comeau (1)
  • Grimoire (5)
  • 画像処理 (4)
  • iOS (3)
  • Vim (1)
著書
C++テンプレートテクニック 第2版
改訂第3版 C++ポケットリファレンス
プログラミングの魔導書 Vol.1
プログラミングの魔導書 Vol.3
リンク
  • C++ Standards Committee Papers
  • Standard C++
  • boostjp : Boost日本語情報サイト
  • cpprefjp - C++日本語リファレンス
  • melpon blog
  • Boost.Multi-Index作者ブログ
  • Boost.Asio作者ブログ
  • Boost.Geometry作者ブログ
  • Boost.Thread作者ブログ
  • boost.devel
  • Wandbox

はてなブログをはじめよう!

faith_and_braveさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Faith and Brave - C++で遊ぼう Faith and Brave - C++で遊ぼう

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる