Boost 1.61.0がリリースされました。
リリースノートはいつものように、boostjpサイトで翻訳 + 情報補完したものを公開しています。今回は新ライブラリが4つもあります。
GPGPUを扱うBoost.Compute、DLLとDSOを扱うBoost.DLL、現代的なメタプログラミングを行うHana、コンパイル時に構文解析を行うMetaparseが新ライブラリです。
boost::optional
がT&
で特殊化され、単なるポインタで実装される最適化が入りました。
文字配列をstring
クラス風に扱うboost::string_ref
がboost::string_view
に名前が変わり、従来の名前が非推奨になるので注意してください。